当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

タミフルとカロナールの飲み合わせ、インフルエンザ頭痛で併用可能?

薬の飲み合わせ
スポンサーリンク

こんにちは!
現役ママ薬剤師の安美です。

インフルエンザといえば、38℃をこえる高熱がつらいもの。

しかも、やっと熱が下がったかと思ったら、
今度は激しい頭痛に悩まされる・・・
ということも多いです。

解熱剤として処方されたカロナール。

「熱は下がったけど、カロナールを頭痛薬として飲んでも問題ない?」

「タミフルとカロナールを一緒に飲んでも大丈夫?」

インフルエンザの頭痛で悩むあなたのために、今回は、タミフルとカロナールの飲み合わせについて、子どもの場合も含めつつお話します。

 

 

スポンサーリンク

タミフルとカロナールの飲み合わせ、子どもも大人も同時併用は問題なし!

カロナールは授乳中でも飲める鎮痛薬です

インフルエンザで病院を受診すると、
タミフルやイナビル、リレンザといったインフルエンザの薬と解熱剤のカロナール(アセトアミノフェン)が処方されると思います。

カロナールは、子どもでも大人でも、
「37.5ー38℃以上の熱が出た時に飲んでください」と言われると思います。

それをちゃんと覚えている人ほど、
「熱が下がった後の頭痛に飲んでも大丈夫?
カロナールを飲むと、体温下がりすぎないか?」と不安になるかもしれません。

カロナールの効果は熱を下げる解熱だけでなく、痛みを抑える効果もあります。
頭痛や腰痛など発熱がない時の鎮痛剤としても使われています。

赤ちゃんにも使われている安全性が高い薬ですし、
体温の急降下や低体温は起こりにくいです。
安心してくださいね。

インフルエンザの熱が下がって、37℃の平熱でも、
頭痛がつらい場合はカロナールを飲んでも問題ありません。

子どもでも、大人でも大丈夫です。

 

後で詳しくお話しますが、
インフルエンザの発熱や頭痛時に、
解熱剤を使いたい時は、アセトアミノフェン(カロナール、アンヒバ坐剤など)がファーストチョイスです。

ちなみに、カロナールの市販薬は、タイレノール、小児用バファリンCⅡ、小児用バファリンチュアブル、バファリンルナJ、子どもパブロン坐薬、アルピニー坐薬などがあります。

 

 

 

スポンサーリンク

タミフルとロキソニンの飲み合わせ、インフルエンザの頭痛にロキソニンはNG!

テレビCMの影響もあって、
頭痛といえばロキソニンという方もいるかもしれません。

でも、インフルエンザにかかってタミフルを飲んでいる時の頭痛には、ロキソニンを飲まないでください!
カロナールを選びましょう。

注意してほしいのが、タミフルとロキソニンの飲み合わせがよくないという訳ではありません。

インフルエンザの時にロキソニンを飲まない方がよい
ということです。

だから、タミフルじゃなくても、イナビルやリレンザを使っている時も同じですね。

 

理由を簡単に説明しますね。

【薬剤師解説】子どものインフルエンザの発熱に危険な市販の解熱剤でお話しているように、
インフルエンザの発熱時に使う解熱剤は、種類によって重病や後遺症がのこる場合もあります。

 

例えば、けいれんや意識障害などを発症する<インフルエンザ脳症>、
脳や肝機能に障害がおきる<ライ症候群>などがあります。

ボルタレンが禁忌となっていますが、ロキソニンも同じ種類の解熱鎮痛薬です。
NSAIDS(非ステロイド性抗炎症薬)という成分です。

この成分の薬は、インフルエンザの時に飲むと、インフルエンザ脳症を発症するリスクが高いと言われています。

特に子どもの場合は注意が必要です。

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

大人の場合、ロキソニンとインフルエンザ脳症、ライ症候群との関連性は、いまのところ見られていないようです。

なので、病院によっては、タミフルやイナビルなどのインフルエンザの薬と一緒にロキソニンが処方されることもあるようです。

でも、個人的には、10代までは、ロキソニンの服用も避けた方がいいと考えています。

 

スポンサーリンク

さいごに:タミフルとカロナールの飲み合わせ、インフルエンザ頭痛で併用可能?

というわけで、
インフルエンザの頭痛がつらい時に、タミフルとカロナールを同時併用しても問題ないことをお話してきました。

子どもでも、大人でも、インフルエンザの解熱剤、頭痛薬として使えるのは、カロナールのみです。

熱が下がった後に、頭痛薬としてカロナールをタミフルと一緒に飲んでも問題ありません。

ロキソニンは副作用リスクがあるので、インフルエンザ(タミフル服用)時には避けるようにしましょう。

この記事を書いた人

調剤薬局に勤めるママ薬剤師。
昭和生まれの二児の母。
薬局やドラックストアで売っている市販薬を中心に、知って得する薬の知識や気になる薬の飲み合わせなどのお役立ち情報をブログに書いています。

薬剤師:安美をフォローする
薬の飲み合わせ
薬剤師:安美をフォローする