生活術 マグネシウムとセスキ洗剤併用でお洗濯、洗濯マグちゃんを手作りで! この記事では、私がやっているセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)と併用したマグネシウム洗濯について紹介しています。 2021.10.12 生活術
生活術 ブルーベリージャムの作り方、冷凍品でレモンなしで作れる簡単レシピ こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。 手づくりのおやつって憧れません? 子どもも喜ぶし、体にもやさしい。 だけど、ちょっと面倒くさい・・・。 そんな私でも簡単に作れるのが、ブルーベリージャム。 手づく... 2019.11.21 生活術
生活術 かぼちゃの切り方と冷蔵保存法、すぐに使える時短料理術 こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。 かぼちゃって、かなり優秀な食材だとおもいませんか? 煮てもよし!焼いてもよし! かぼちゃだけですぐに一品つくれちゃう。 しかも、値段も安定しているし。 私はかなり重宝しています... 2019.11.13 生活術
生活術 リピ決定!苦くないゴーヤわた味噌汁、子どもにもおいしいレシピ こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。 突然ですが、私はゴーヤチャンプルーが大好き! 時々、家でもつくります^^ これまで、ゴーヤ(にがうり)のわたは取ってポイって捨てていたのですが・・・ テレビで、ゴーヤのわた... 2019.08.05 生活術
生活術 551蓬莱豚まんの温め方レシピ、おいしい食べ方を写真つきで紹介! こんにちは。 ママ薬剤師の安美です。 先日、大阪土産に、551蓬莱(ごーごーいちほうらい)の豚まんをいただきました! シュウマイは食べたことがあったんですが、豚まんは初めて。 蒸し器はないけど美味しく食べたい! せっか... 2019.04.30 生活術
生活術 折り畳み傘のカビの取り方!汚れと臭いを家でスッキリ取る方法 こんにちは。 ママ薬剤師の安美です。 折り畳み傘って、つい濡れたまま片づけてしまいがち。 そして、そのままにしていると、黒い点々のカビや臭いがついてしまうことも・・・。 嫌ですよね^^; 濡れた傘のカビや臭いが、家で簡... 2019.04.21 生活術
生活術 超推薦!シロカsiroca全自動コーヒーメーカーSC-A211の使用レビュー こんにちは。 ママ薬剤師の安美です。 突然ですが・・・ 私、大のコーヒー好きなんです!! 家では、必ずドリップしたコーヒーを飲んでいます。 そんな私に、母が豆からひいていれるミル付きの全自動コーヒーメーカーをプレゼント... 2019.04.20 生活術