健康について インフルエンザウィルスの消毒にエタノールと次亜塩素酸どっちを使う? 潜伏期間は! 現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザの流行時期は、お店や施設にアルコール消毒液が置かれていますよね。アルコール以外にもウィルスに効果的な消毒液があること、知っていますか?例えば、ノロウィルスの消毒に使われる次亜塩素酸があり... 2020.03.03 健康について
健康について 消毒液の作り方、エタノールでアルコール除菌スプレーを手作りする方法 こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。新型コロナウィルス感染症の流行拡大をうけて、マスクだけでなく、アルコールの手の消毒液も品薄になっているようです。「いつも使っていた手ピカジェルが売っていないから、自分でつくろうかな」勤務先の薬局の患者... 2020.02.27 健康について
健康について 新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの違いから考える対策法 こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。中国湖北省武漢市で発生した新型肺炎(新型コロナウィルス感染症)の感染が広がっています。指定感染症になり、関連した自粛や休校が続き、連日、テレビニュースや新聞で報道されてますね。新型コロナウィルスは感染... 2020.01.29 健康について
薬の飲み合わせ タミフルとカロナールの飲み合わせ、インフルエンザ頭痛で併用可能? こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザといえば、38℃をこえる高熱がつらいもの。しかも、やっと熱が下がったかと思ったら、今度は激しい頭痛に悩まされる・・・ということも多いです。解熱剤として処方されたカロナール。「熱は下がったけ... 2020.01.16 薬の飲み合わせ
市販薬 インフルエンザの発熱を市販薬で下げたい!使える解熱剤は? こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザの流行時期に急に熱が出ると、慌てますよね。自分がかかってもキツイですが、子どもが熱で苦しんでいる姿を見るのはもっとツライもの。「解熱剤などの薬で、なんとか早く熱を下げたい」そう思うお母さん... 2019.11.30 市販薬授乳中の薬
子どもの薬 子どものインフルエンザの発熱に危険な市販の解熱剤を薬剤師が解説! こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザの流行時期。さっきまで元気だった子どもが発熱してぐったりしていると、ママもつらいですよね。「少しでも早く熱を下げて楽にさせてあげたい」と思うのが母ココロ。でも、インフルエンザが流行している... 2019.10.17 子どもの薬
処方薬 インフルエンザ流行時の関節痛や腰痛に湿布薬を使う時は注意して! こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。この記事では、インフルエンザの腰痛や背中の痛み、筋肉痛がつらい時に湿布を使うことのリスクについて、現役薬剤師の立場からお話します。インフルエンザといえば、高熱がつらい!というイメージがありませんか?でも... 2019.09.27 処方薬
処方薬 牛乳アレルギーは注意!インフルエンザの吸入薬のイナビルやリレンザ こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。こんにちは。この記事では、インフルエンザ治療薬と牛乳アレルギーについてお話します。インフルエンザ検査で陽性がでると、必ずといっていいほど、インフルエンザ治療薬が処方されますよね。タミフル、新薬のゾフルー... 2019.09.22 処方薬