当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冷えピタや熱さまシートの大人用と子ども用、赤ちゃん用の違いとは?

子どもの薬
スポンサーリンク

こんにちは!
現役ママ薬剤師の安美です。

 

今回は、市販の冷えピタや熱さまシートの大人用と子ども用、赤ちゃん用の違いについて、お話します。

 

熱を出した子どもがよくおでこに貼っている冷却シート。
冷えピタや熱さまシートとのことです。

最近は、熱中症の暑さ対策でも使われています。

ちょうど大人用の冷えピタしかないけれど、大人用を子どもに使っていいの?

そんな疑問にお答えしていきます^^

 

スポンサーリンク

冷えピタや熱さまシートなどの冷却ジェルシートの原理と効果

冷却ジェルシート自体には、薬のような解熱効果はありません。

でも、発熱時のつらさを和らげることもあります。

 

冷却ジェルシートは、ジェルに含まれる水分が蒸発するときに、体の熱を奪うことで効果を発揮します。

さらに、ジェルに配合されたメントールのスッとする清涼感の相乗効果もあります。

冷却ジェルシートの効果は約8時間持続するといわれています。

また、冷蔵庫で冷やして使うと、冷却効果がパワーアップします。
(ただし、冷凍室には入れないこと!)

 

スポンサーリンク

冷えピタの大人用と子ども用、ベビー用の違い

 

冷えピタシートの大人用と子ども用の違いは、シートの大きさとメントールの量です。

子ども用の冷えピタの方が、小さくて、メントールの量が少ないです。

 

スポンサーリンク

熱さまシートの大人用と子ども用、ベビー用の違い


熱さまシートの大人用と子ども用の違いも、冷えピタと同じく、シートの大きさとメントールの量です。

子ども用の熱さまシートの方が、小さくて、メントールの量が少ないです。

 

赤ちゃん用の熱さまシートは、無着色、無香料です。

 

 

冷えピタや熱さまシートの大人用を子どもに使って大丈夫?

冷えピタや熱さまシートの大人用と子ども用の違いは、大きさとメントールの量です。

なので、
すーっとする感じを子どもが嫌がらなければ、大人用の冷えピタや熱さまシートをきって使っても問題ありません。

冷却ジェルシートは薬ではなく雑貨品です。

特に何歳からという用法用量の制限はありません。

熱さまシートには、このような注意書きがあります。

・大人用:小学校高学年程度(10歳頃から)
・子供用:2歳から

*生後6ヶ月~2歳のこどもには「熱さまシート赤ちゃん用」をおすすめします。

 

 

さいごに

というわけで、
市販の冷えピタや熱さまシートの大人用と子ども用、赤ちゃん用の違いについてお話してきました。

大人用と子ども用の違いは、スーッとするメントールの量と大きさです。

子どもが嫌がらなければ、大人用の冷えピタや熱さまシートを子どもに切って使っても問題ありません。

ただし、かぶれやシートの誤飲などには気をつけてください。

この記事を書いた人

調剤薬局に勤めるママ薬剤師。
昭和生まれの二児の母。
薬局やドラックストアで売っている市販薬を中心に、知って得する薬の知識や気になる薬の飲み合わせなどのお役立ち情報をブログに書いています。

薬剤師:安美をフォローする
子どもの薬
薬剤師:安美をフォローする