当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

遺伝子検査キットchatgeneやってみた!初心者向けやり方ガイド

chatgene 健康について
スポンサーリンク

遺伝子検査キット「chatGENE(チャットジーン)」は、自宅で簡単に、自分の遺伝情報を調べることができる画期的なツールです。

この記事では、実際に使ってみた私が、chatGENEのやり方を初めての方にもわかりやすく、詳しく画像つきで解説します!

スポンサーリンク

chatGENEとは?

chatGENEは、遺伝子検査キットです。

その名の通り、遺伝子に関するデータ=geneを、チャットのように=chat、手軽に得られることが特徴です。

遺伝子検査では、私たちの体内の遺伝子情報を解析することで、遺伝的な健康(病気にかかる)や体質などを知ることができます。

chatGENEは、自宅で検査できる手軽さとお値段、精度の高さにあります。

難しい手順や特別な機械は必要なく、簡単に誰でも利用できるように設計されています。

薬剤師:安美
薬剤師:安美

やっぱり使いやすさは大きな魅力ですよね!

スポンサーリンク

chatGENEの購入方法

遺伝子検査キットchatGENEは、公式サイトなどでネット販売されています。

■chatGENE公式サイト■

薬剤師:安美
薬剤師:安美

Amazonでも取り扱いがあったようですが、私が確認した時には在庫切れとなっていました。

私も個人的に、遺伝子検査キットは興味があったのですが、数万出すのは…。

chatGENE(チャットジーン)は6800円と許容範囲内だったので、早速申し込みました♪

スポンサーリンク

chatGENE遺伝子検査キットのやり方:ステップバイステップガイド

chatgene

購入後、数日でchatGENEから遺伝子検査キットが届きます。

chatGENEの中身は?

chatgene

キットが届いたら、足りないものはないかまず確認してください!

・唾液採取キット:遺伝子情報を採取するための容器と説明書

・使用ガイド:キットの使い方の説明書

・返送用封筒:採取した唾液を返送するための事前に支払い済みの封筒

chatgene

 

chatGENEのつかい方

chatGENEの遺伝子検査キットは、誰でも簡単に使えるように設計されています。

説明書の写真とともに、解説しますね!

1.会員登録をする

chatgene

検査前に、chatGENEの検査キット登録をしましょう。

スマホでQRコードを読み込んで、指示通りに設定すればいいだけなので5分もかかりません。

 

2. 唾液を採取する

chatgene
検体となる唾液を採取します。

実は、この唾液を出して集めるのが、ちょっと大変でした(>_<)

唾液をとる30分前までに、飲食はもちろん、歯みがきなども終えていなければいけません。

あと、マッサージしたりアレコレしてもなかなか唾液が出ず…。

泡ばっかりで意外と時間がかかりました。

 

3.唾液を赤線まで集めたあと、保存液をいれて混ぜる

唾液は画像の赤線の位置まで必要です(泡はのぞく)。

唾液を採取後、保存液を加えて、蓋をしっかりと閉めて混ぜます。

これで、検体のできあがりです!!

chatgene

4. 返送する

chatgene

できあがった検体をチャック式袋と返送用封筒に入れて、ポスト(郵便局)に発送します。

「可能な限り翌日まで」と記載がありますが、当日中に発送することをおすすめします。

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

あとは結果を待つだけ!

検体が届いたことを知らせるメールがきたらひと安心です。

chatgene

手順も簡単なchatGENEですが、万が一わからないことがあれば、サポートセンターに問い合わせることも可能なので、安心してくださいね!

6,800円の実施しやすい価格【チャットジーン遺伝子検査】
私の結果は、別記事で詳しく書きたいと思います。

遺伝子検査キットchatGENEを使うメリットと注意点

遺伝子検査キットchatGeneのメリットと注意点についてまとめます。

chatGeneを使うメリット

オリジナルの健康管理ができる

chatGeneの結果から、遺伝情報に基づいた個別の健康アドバイスをしてくれます。

肺がん、大腸がん33種のがん、糖尿病、貧血等132種の一般疾患、食、運動、肌、睡眠、性格など235種の体質や特性について、自身の遺伝的傾向がわかります。
(あくまでも傾向で確定診断ではない)

自分に最適な食事や運動法を知ることができ、より効果的な健康管理、ダイエットが期待できます。

病気の予防

遺伝子検査により、遺伝的な健康リスクを予測することができます。
早期に予防対策することができます。

使いやすさ

chatGeneは、簡単な手順で利用できるように設計されています。
自宅で唾液を採取し、郵送するだけで結果を得られるため、忙しい日常生活の中でも手軽に利用できます。

chatGeneを使う注意点

医療のかわりにはならない

遺伝子検査は遺伝的な健康リスクの予測に役立ちますが、医療診断のかわりにはなりません。

結果をみて心配な点がある場合は、必ず医師に相談し、適切な診断と治療を受けるようにしましょう。

結果の解釈

遺伝子検査の結果はあくまで傾向を示すものであり、絶対的、確定的なものではありません。

遺伝子情報だけでなく、環境やライフスタイルなども健康に大きく影響します。

結果を過度に信頼せず、バランスの取れた健康管理を心掛けましょう。

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

私は、とくに気になる不調があるとか家族歴が心配というわけではなく、もともと遺伝子検査に興味があって「やってみたい!」と申し込みました。

遺伝子検査の結果は確定や断言はできないものなので、万が一、結果に気持ちが左右されて悪影響を及ぼしそうな場合は、健康のためにもやめた方がいいのではないかと思います。

 

さいごに:遺伝子検査キットchatgeneやってみた!初心者向けやり方ガイド

この記事では、遺伝子検査キットchatGENEを実際に使ってみた私が、そのやり方を初めての方にもわかりやすく、詳しく解説しました。

chatGENEは自宅で手軽に、すぐにできるのでとても便利なキットでした。

他の遺伝子検査キットと比べてお値段も手ごろなので、おすすめです。

■購入はchatGENE公式サイトから■

薬剤師:安美
薬剤師:安美

私の遺伝子検査の結果は、別記事で改めて書きたいと思います!
ドキドキ…。