健康について 消毒液の作り方、エタノールでアルコール除菌スプレーを手作りする方法 こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。新型コロナウィルス感染症の流行拡大をうけて、マスクだけでなく、アルコールの手の消毒液も品薄になっているようです。「いつも使っていた手ピカジェルが売っていないから、自分でつくろうかな」勤務先の薬局の患者... 2020.02.27 健康について
健康について 花粉症の治療に使うステロイド注射、薬の種類別に考える副作用リスク こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。「花粉症を予防するための注射があると聞いたことがあるけど、どんなものか知っていますか?」勤務先の薬局の患者さんから、こんな質問がありました。鼻水、鼻づまり、目のかゆみ・・・花粉症がひどいと、本当につら... 2020.02.25 健康について
市販薬 花粉症で点鼻薬の市販薬を使う時は注意!薬剤師が教える危険な副作用 この記事では、花粉症に点鼻薬の市販薬(血管収縮剤入り)の正しい使い方について薬剤師が解説しています。市販の点鼻薬にも血管収縮剤はよく使われていますが、血管収縮点鼻薬は使いすぎと長期連用に注意が必要です。 2020.02.10 市販薬市販薬:花粉症治療薬
健康について 新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの違いから考える対策法 こんにちは! 現役ママ薬剤師の安美です。中国湖北省武漢市で発生した新型肺炎(新型コロナウィルス感染症)の感染が広がっています。指定感染症になり、関連した自粛や休校が続き、連日、テレビニュースや新聞で報道されてますね。新型コロナウィルスは感染... 2020.01.29 健康について
市販薬 花粉症の目薬でコンタクトしたまま使える市販薬を現役薬剤師が解説! 【現役薬剤師が解説】この記事では、花粉症の目のかゆみ対策に、コンタクトしたまま使える市販の目薬について解説します。 2020.01.26 市販薬市販薬:目薬市販薬:花粉症治療薬
薬の飲み合わせ タミフルとカロナールの飲み合わせ、インフルエンザ頭痛で併用可能? こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザといえば、38℃をこえる高熱がつらいもの。しかも、やっと熱が下がったかと思ったら、今度は激しい頭痛に悩まされる・・・ということも多いです。解熱剤として処方されたカロナール。「熱は下がったけ... 2020.01.16 薬の飲み合わせ
市販薬 蕁麻疹に効果ある市販薬3選、薬剤師が教えるアレグラ以外の飲み薬 【現役薬剤師が解説】この記事では、蕁麻疹に効果がある市販薬の飲み薬について解説します。腕全体、お腹全体など広い範囲に蕁麻疹が出た場合は、塗り薬よりも飲み薬が効果的です。 2020.01.11 市販薬市販薬:かゆみ
市販薬 国内初!動物アレルギーの市販薬の飲み薬、ムヒDC速溶錠 こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。犬や猫を触ると痒くなる、くしゃみや鼻水がとまらない、こんな症状でお悩みなら・・・動物アレルギーのかもしれません。友人の家や実家に帰った時などに急に症状が出ると困りますよね。そんな時に役立つ市販薬がありま... 2019.12.22 市販薬市販薬:かゆみ
予防接種 予防接種は確定申告の医療費控除セルフメディケーション税制の対象か? こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。予防接種費用ってバカにならないですよね。インフルエンザ予防接種は毎年だし、子どもは2回接種、赤ちゃんの予防接種は、たくさんあって無償化もすすんでるものの、まだ有料のものもあります。(住む地域の子育て支援... 2019.12.05 予防接種
市販薬 インフルエンザの発熱を市販薬で下げたい!使える解熱剤は? こんにちは!現役ママ薬剤師の安美です。インフルエンザの流行時期に急に熱が出ると、慌てますよね。自分がかかってもキツイですが、子どもが熱で苦しんでいる姿を見るのはもっとツライもの。「解熱剤などの薬で、なんとか早く熱を下げたい」そう思うお母さん... 2019.11.30 市販薬授乳中の薬