当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

XiaomiMiスマートバンド6でスマートウォッチデビュ―しよう

健康家電
スポンサーリンク

こんにちは。薬剤師の安美です。

「アップルウォッチが欲しいけど値段が高くて手が届かない」という方、
初めてスマートウォッチを買う方で手ごろな値段のものを探している方におすすめなのが、Xiaomi Mi スマートバンド6です。

6000円前後のお値段で、スマートウォッチの機能を兼ね揃えておりシンプルで使いやすいです。
コロナで注目されている血中酸素濃度の測定項目もあります。

今回の記事では、XiaomiMiスマートバンド6の特徴をまとめましたので参考にしてください!

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

Miスマートバンド5と6の違いもまとめました^^

スポンサーリンク

XiaomiMiスマートバンド6は睡眠など体の状態をモニターできる

スマートウォッチ(スマートバンド)を買う目的っていろいろあると思います。

私の場合は、やはり自分の健康状態を知りたいから。

特に、血圧が高いとか持病があるわけではない健康体ですが、40代としては健康によいものはどんどん取り入れたい!って思います。

mi band 6の機能
歩数・距離・消費カロリー・ワークアウト完了通知・目標設定・睡眠モニタリング・心拍数モニタリング・終日心拍数チェック・安静時心拍数・心拍数チャート・アイドルアラート

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

血圧も測れたらいいんですけどねー。

残念ながら、mi band6では血圧測定はできません。

 

mi band 6では、心拍数を自動測定しています。
あと、寝ている時の血中酸素レベルも測定できるので、その変化に基づいて、睡眠時間や眠りの深い浅いなどを記録する=つまり知ることができます。

40代になると、ぐっすり眠れてないなーと感じることがあっても感覚だけなので、こうやって数字としてデータ化されるといいですよね。

 

 

また、女性にうれしい機能として、月経周期パターンや排卵のモニターをすることもできます。

手帳に記録していても(記録自体も)つい忘れがち。

mi band6だと、振動して生理が近づいているこをお知らせしてくれるので便利です。

 

スポンサーリンク

スマホアプリと連動して、LINEやメールの着信通知ができる!

 

健康からは少し離れますが…

スマホアプリと連動することで、mi band 6でLINEやメールの通知を受けることができます!

いちいちバックからスマホを取り出さずにすむのは楽ですよね^^

スマホ連動の仕方は、iPhoneの場合だと、Bluetoothシステム通知(ペアリング)を変えるだけです。

 

スポンサーリンク

バンドを外さずに充電できる!防水も!

mi band 6はバンドから外さずに充電できるのがとても便利です。

充電はマグネット式。
しっかりくっつきます。

スマートウォッチを使う時に気になるのがバッテリーのもち具合。

「最大14日間持続使用可能」となっていますが、もう少し短いようです。

睡眠を正確に記録する設定にするとバッテリーの減りがはやくなってしまいます。
印象としては1週間もたないくらいでしょうか。

 

さらに、mi band 6はシャワーやプールでも腕に付けたまま使える防水機能があります。

防水評価は 5 ATM(水深 50 m に相当)。

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

説明書によると、シャワーや水泳の際に着用できますが、サウナやダイビングでは着用できないそうです。

 

Xiaomi Miスマートバンド6と5の違い比較

1:血中酸素レベルを測定できる

mi band5と6を比較して一番大きな違いは、血中酸素濃度を測定できるようになった点です。

 

 

薬剤師:安美
薬剤師:安美

パルスオキシメータで測る数値を、動脈血酸素飽和度(SpO2)と呼びます。
血中のヘモグロビンのうち、酸素と結合している割合を示す数字です。(最大値は100%。)

ヘモグロビンは酸素を運ぶ役割があります。
数字が高いほど、肺から酸素をしっかり取り込んでいるというわけです。

 

新型コロナウイルスで注目されるようになった血中酸素濃度。

早い段階で呼吸機能の悪化を見落とさないように重要視されています。

新型コロナの軽症者が突然重症化して亡くなってしまうことが、幸せな低酸素血症(happy hypoxia)*の可能性が指摘されています。
*低酸素状態になのに、多幸感で呼吸困難の自覚のないまま呼吸状態が悪化すること

通常は血中酸素濃度は96%以上が目安ですが、低酸素血症では90%を下回ります。

もちろん、パルスオキシメーターと違ってmi band6などのスマートウォッチは医療機器ではありません。
病気などの診断や治療、予防の目的には使用できませんが、自分の体調の目安を知るのには役立つと思います。

 

2:表示サイズが大きくなり見やすい!

mi band6の表示サイズは、mi band5よりも約50%広くなりました。

液晶画面の表示が大きくなったのでとても見やすくなりました。

 

しかも、替えのバンドや充電器などはmi band5のものをそのまま使うことができるのがうれしいですよね!

 

さいごに:XiaomiMiスマートバンド6でスマートウォッチデビュ―しよう

というわけで、この記事ではXiaomi Miスマートバンド6の特徴をご紹介してきました。

シンプルなのに、機能は十分!かつ値段も手ごろ!

アップルウォッチに興味がある方、スマートウォッチデビュ―したい方におすすめです^^

 

Xiaomi スマートバンド Mi Smart Band 6

Amazonのほしい物ランキング1位になるほど大人気です!

 

購入の際は必ず「日本語版」を確認してくださいね!